top of page

小山で働く

REAL VOICE

小山記念病院 薬剤部

小山記念病院 薬剤部で活躍するスタッフに
リアルな声を聞きました

掲載内容は、2024年当時のものです。

小山記念病院 薬剤部はどんな薬剤部?

小山記念病院 薬剤部

鹿行地域の「医療の質向上」を目指して

鹿行地域全域の医療を担う小山記念病院において、薬剤師が活躍するフィールドは非常に広く、多岐にわたります。実現したいことが明確な人も、まだ模索している人も、当院で働く中で、薬剤師の「楽しさ」や「やりがい」を実感できると思います。そして、気付けば地域を支える薬剤師の一員になっているはずです。

小山記念病院 薬剤部

地元の医療に貢献したいと思い、小山記念病院への就職を希望しました。鹿行地域を支えている病院のうちの一つである当院 薬剤部のレベルアップが地域医療の質向上につながると思うので、自分自身も認定を取得し専門性の高い薬剤師を目指していきたいと思います。(K.M)

小山記念病院 薬剤部

離島に住む親族が医療資源不足で治療の選択肢が狭まった経験があるため、鹿行地域で医師不足が理由で不可能となっている医療を少しずつでも可能にできるよう、まずは薬剤面から医師や 医療従事者と連携・サポートをし、専念できる環境を整える助けになりたいと思っています。(Y.O)

小山記念病院 薬剤部

大学で開催された就職説明会で小山記念病院を知り、花香部長の元で働きたいと思い入職しました。当時は今よりも薬剤師の人数も少なく、薬剤部は発展途上の段階でした。あれから数年経ち、仲間も増え、認定取得者も増え、薬剤師が活躍するフィールドは広がっています。今後も資格取得者を増やすことで、さまざまな分野に強い薬剤部を目指していきたいです。(M.I)

小山記念病院 薬剤部

医療過疎地域だからこそ、薬剤師が担う役割は大きいと感じています。鹿行地域は人員的医療資源が少ないため、事前合意におけるプロトコール、タスクシフトを活用したチーム医療への参画などに取り組んでいきたいと思っています。(Y.T)

小山記念病院 薬剤部

有効性や安全性だけでなく、経済性を考慮した薬の選択、昨今の医薬品供給不足から代替薬も考慮したクスリの使用指針を地域で取り組んでいきたいです。(Y.F)

小山記念病院 薬剤部

「地域医療の質の向上」は花香部長と初めて会った10年前から変わらない夢です。私が暮らしたこの鹿行地域の医療が今より「安全」で「良質」なものになればいいなと思っています。同じ志をもつ仲間と共に「地域医療への貢献」を目指していけたらうれしいです。(R.S)

小山記念病院 薬剤部

興味があることに「挑戦しやすい」環境があり、
「専門性の高い薬剤師」を目指せます。

当院薬剤部は中小病院の規模には珍しく、24名の薬剤師が在籍しています。だからこそ、興味があることに対して積極的に挑戦できる雰囲気があり、サポート体制も充実しています。「個々の専門性を高め、地域に還元していこう!」という前向きな雰囲気がある薬剤部です。

小山記念病院 薬剤部

今後の薬剤師の業務は対物業務から患者に寄り添った対人業務へ変わっていくと思い、より多くの知識が必要になると考えました。そのため、幅広い薬識を身に付けられることや、認定・専門が取得やすい小山記念病院に入職しました。当院 薬剤部は、資格取得に全員が取り組んでいて、前向きに勉強できる環境があります。(K.N)

小山記念病院 薬剤部

病院として認定や資格の取得を推進しており、資格取得のサポート体制を惜しまないところに魅力を感じたことが入職理由の1つです。学会や研修の参加費用や認定薬剤師を目指す場合の講習費用は病院に負担してもらえますし、費用面のサポートだけでなく、薬剤部全体が学会・研修への参加に理解があります。(T.K)

小山記念病院 薬剤部

小山記念病院 薬剤部は職員の平均年齢が他病院の薬剤部より若く、課題が挙がった時に、みんなでどのようにすれば改善できるかを考え、新しいものを取り入れて行動しようとする柔軟性と体力があります。古い常識にとらわれずに、薬剤師として仕事の幅を広げることができる思います。(T.I)

小山記念病院 薬剤部

中堅以上の薬剤師のほとんどは何かしらの認定取得をしています。そのことで、患者さんを多方面から質の高い医療でバックアップできます。また、後輩たちが目指す指針にもなれるのではないでしょうか。真似できる目標があると達成への近道となりますので、後輩たちにも得意分野や興味分野を見つけてどんどん後に続いてほしいと思います。(R.S)

小山記念病院 薬剤部

早い段階から化学療法・病棟担当など興味のある業務に携われる点は大きな魅力だと思います。上司のコンセプトとして、何事もまずは挑戦していこうというスタンスであるため、当然責任を伴いますが、同時にやりがいを感じます。(J.N)

小山記念病院 薬剤部

大抵の病院では年功序列であることが多く、若手の意見が通りにくい傾向にありますが、当院では患者様により良い医療を提供する意味でも入職年数や年齢に関係なく意見を組んで反映していただけることが多いです。 私の所属する化学療法室では、医療過疎地域ながら大規模病院では敬遠されがちな患者様一人ひとりに時間をかけて質の高い医療を施すことができる体制が整っています。(M.H)

小山記念病院 薬剤部

調剤薬局に入職後、薬剤師としての専門性を深めるために何かしらの認定資格を取得したいと考えるようになり、小山記念病院へ転職しました。各々の専門性を高めて、お互いを支えあえるような薬剤部になれたらと思っています。また、病院の薬剤部として終わるのではなく、周辺の調剤薬局と連携して、院外の患者さんへのアプローチもしていきたいです。(A.I)

小山記念病院 薬剤部

当院の場合は薬剤部内に病棟担当・調剤室担当・化学療法担当があり、個々の希望とタイミングが合えば配属変更が叶います。様々な専門チームや委員会などに参加する機会もあるため、自分の興味も大切にしながら薬剤師としてレベルアップできる環境だと思います。(Y.O)

小山記念病院 薬剤部

相談しやすい環境の中で、
「一人前の薬剤師」に成長できます。

薬剤部の平均年齢は33.6歳(2024年時)となっており、年齢が近いスタッフが多く、コミュニケーションがとりやすい雰囲気があります。一年目から病棟業務に携わることができるため、早くから臨床薬剤師としての経験を積みたい方にもおすすめの環境です。

小山記念病院 薬剤部

小山記念病院は急性期を担う病院なので、高度な医療を提供している分、迅速な判断力が求められます。そのような状況で、1年目から「即戦力」として扱っていただけるので、薬剤に関する知識だけではなく、幅広いスキルを身につけることができるのではないかと思います。また、薬剤部全体の雰囲気が良いため、誰にでも相談することができ、些細な内容でも親身に向き合ってくださることも大きな魅力です。(C.N)

小山記念病院 薬剤部

小山記念病院 薬剤部には認定を取得している薬剤師が多数在籍しているため、各専門領域についても相談しやすく、専門的な知識を習得しやすい環境があります。(S.K)

小山記念病院 薬剤部

調剤薬局やドラッグストアではあまり勉強ができない様々な疾患、治療方法を勉強したくて、鹿行地域で1番大きい病院である当院に入職しました。経験できる疾患数が多く、薬剤師として成長を実感しています。また、薬剤部全体の年齢層が若いので、先輩に接しやすいことも大きな魅力です。業務において相談しやすいだけでなく、一緒にご飯に行ったり、遊びに行ったりとプライベートでも仲良くさせていただいています。(T.S)

小山記念病院 薬剤部

小山記念病院 薬剤部は、どの先輩にも相談しやすい雰囲気があります。私自身も1年目は悩むことが多かったですが、先輩方のおかげでつらい時期を乗り越えることができました。(R.Y)

病院薬剤師になってよかったことは?

小山記念病院 薬剤部

「チーム医療」の一員として、
患者さんの「治療」に直接携わることができます。

薬物療法の高度化や医薬品の種類の増加などを背景に、チーム医療において薬剤師に期待される役割はこれまで以上に高まっています。

小山記念病院 薬剤部

学生の時から、臨床現場の薬剤師として患者さんの健康に携わるためにはカルテや検査値が読み取れないといけない、と考えていたので病院への就職を選びました。医師の治療方針を理解し、他の医療職種と連携して入院から退院までサポートできることが大きなやりがいです。(Y.E)

小山記念病院 薬剤部

病院薬剤師になってよかったことは、ほかの職種がどういった目線で患者さんを見ているか、薬物治療においてほかの職種がどういった問題や疑問を抱えがちなのかを知ることができたことです。医療安全上、そういったことを知ることがまずは重要ではないかと思っています。(A.Y)

小山記念病院 薬剤部

日々、患者の状態を見ながらクスリの選択や治療介入に携わり、状態の改善に直接かかわれることが一番良かったことです。また、クスリだけの知識だけでなく、検査値や画像も含めてからだ全体を評価し、医師と対面で議論や提案をして患者の改善を図かれることです。会話もできない状態からできる状態になった時の喜びや嬉しさは忘れられません。(Y.F)

小山記念病院 薬剤部

他職種と関わることが多いため、様々な角度から患者さんと向き合うことができる点が病院薬剤師の大きな魅力であると感じます。カルテが確認できる点も大きなメリットですが、それ以上に多職種と対面でディスカッションして一人の患者さんについて考えることは、薬剤師としてのやりがいを感じる瞬間です。(J.N)

小山記念病院 薬剤部

様々な職種の人たちがそれぞれの専門性を持ち寄って、一人の患者さんの治療に関わり、そのことで効果が得られ、患者さんが快方に向かった時にやりがいを感じます。(Y.M)

小山記念病院 薬剤部

病院薬剤師は入院から退院、今後の外来通院まで一貫して患者様に携わる分、多くのスキルを高めることができ、幅広い経験から吸収できることが豊富にあります。検査値などの臨床的データをタイムリーに把握して処方提案を行い、採用された内容によって患者様の病態が改善していく経験ができたことは薬剤師として自信につながりました。(M.H)

小山記念病院 薬剤部

感染対策チームの一員として活動する中で、地域医療をけん引するのはやはり基幹病院だということを実感しました。院内だけの感染対策に留まらず、療養病院や施設なども含め地域全体の感染対策にも尽力する必要性を感じています。患者さんだけでなく、健常者のみなさんにも安全に過ごして頂くために、「今」だけでなく「未来」も見据えた地域医療を支えるために、鹿行が一丸となっていけるように多職種のチームで頑張れることが当院 薬剤部を選んでよかったと思うことです。(R.S)

「働きやすさ」で工夫していることは?

小山記念病院 薬剤部

薬学管理業務に集中できる
環境・体制づくりに取り組んでいます。

小山記念病院 薬剤部

薬剤師が薬学管理業務に集中できるようにハード面の改善も積極的です。
中小病院での初の導入の「McHIL®」や、監査システム「PROOFIT 1D Ⅱ」など、薬剤師の業務効率化のために設備投資が行われています。(R.H)

小山記念病院 薬剤部

McHIL®

安心・安全に医薬品の院内物流を管理、効率化するシステムです。

小山記念病院 薬剤部

監査システム「PROOFIT 1D Ⅱ」

薬剤の飲み忘れや飲み間違いを防止し、薬剤師の監査業務を支援するシステムです。

小山記念病院 薬剤部

「働きやすさ」と「働きがい」の両立ができる組織づくりを目指しています。スタッフの年齢が近いこともあって、意見が言いやすい環境が整っていると思いますし、薬剤部をみんなで作っているという雰囲気があります。(Y.E)

「AI」で代替できない病院薬剤師の業務やスキルは?

小山記念病院 薬剤部

患者さんや医療従事者との「コミュニケーション」

小山記念病院 薬剤部

多職種や医療機関との連携、患者様との関わり方などはAIが比較的苦手としている分野かと考えます。AIの発展がめざましい現代では、定型的な業務は将来AIが担当することになるとも言われています。薬剤師の仕事には調剤業務や薬剤管理など、一部にはAIやロボットが活躍する業務も存在しますが、対人業務は薬剤師にしかできない仕事かと思います。(M.H)

小山記念病院 薬剤部

新しい薬が始まるときやOPEに挑む前、自身の病気について不安を感じているときなどに患者さんへ介入して話しをすると、最後に「話せて良かった」「落ち着いた」といった言葉をいただけることがよくあります。やはり、感情を持った人間同士での気持ちの共有が医療においても大切になると思います。(A.I)

小山記念病院 薬剤部

病院薬剤師は患者さんだけでなく、薬剤師同士や他職種とのコミュニケーションが必須の職業です。正しい情報を共有するツールとしてAIを頼ることはあっても、結局は働く人間同士のやり取りが大切になります。単に事実のみを伝えるだけではよいコミュニケーションが取れているとは考えられません。(T.I)

小山記念病院 薬剤部

病院薬剤師には、患者さんから話を聴き、言葉や表情・動作などから何をすべきか考え、それを他職種と協議して最善の治療を考える力が求められます。相手が「人」である以上、患者さんの思いを汲み取ってそれを実践する能力はAIよりも病院薬剤師の方が優れていると思います。だからこそ、ルーチン業務をいかに効率化して患者さんと向き合う時間を作るかが今後の課題だと思います。(J.N)

小山記念病院 薬剤部

患者さんが自覚している症状や副作用などであればAI問診などで答えられるでしょうが、実際に患者さんと対面すると、患者さんも自覚していないこと(例えばチアノーゼや頻呼吸など)や、言葉にしにくいこと(明確な言葉で伝えられない、なんと言っていいかわからない) がある場合も多いと感じます。まだまだ薬剤師が直接患者さんに会い、話しをすることで得られる情報は多いです。(R.S)

小山記念病院 薬剤部

「個別性の高い医療」を考え、実践する。

小山記念病院 薬剤部

病態に対するアプローチだけでなく、既往歴や社会的背景などに加え、患者背景や刻一刻と変化する状態などを鑑みた適切なタイミングでの介入は薬剤師だからできることではないでしょうか。患者はずっと病院で過ごすわけではないので、社会的背景を考慮した出口戦略や回復状況に合わせた退院先(自宅なのか施設なのか)などを患者と話し合い、クスリの渡し方などを創意工夫できることはAIでは代替できない点だと思います。(Y.F)

小山記念病院 薬剤部

病院薬剤師業務は患者さん一人ひとりに応じた対応が重要になることが多々あります。例えば、複数の薬を服用している方に休薬のタイミングを提案する時は、他薬剤と同タイミングで休薬することを提案したり、一包化している方の場合は家で抜くことができる状態か確認したり、どうしても難しい場合はかかりつけ薬局に持って行ってもらう、当院に来院タイミングがあればその時に抜き取り作業を行う、など「休薬」ひとつとっても、患者さんに合わせた最適な方法を考えていく必要があります。(Y.O)

小山記念病院 薬剤部

人間ならではの良さは、BESTではなくBETTERを選べることだと思っています。 地域医療ではBETTERを選択することにしばしば遭遇します。AIでは地域医療の脆弱性からのBETTERな医療提案は難しいのではないかと考えています。
薬剤師として、今まで誇れた技能(監査ミスがない、調剤が早く丁寧)などはAIに代わっていくのだろうと感じます。自身もアップデートを積み重ねて柔軟さを失わないように心がけたいです。(A.Y)

小山記念病院 薬剤部

同じ疾患や症状でも患者さんの生活環境は異なるので、当然日常における注意事項や対策が変わってきます。そこには理屈ではないその患者の「思い」も生まれます。情報収集や整理はAIに頼れる部分かとは思いますが、患者の実際の生活を想像して必要な医療サービスを当てはめて決めていくところまではAIでは難しいのではないでしょうか。(T.I)

小山記念病院の薬剤師になってよかった!

この映像は、再生時に音が鳴ります

bottom of page